アンケートフォームに質問を記入しよう!
1. アンケートのタイトルを記入する
アンケートフォームを立ち上げられたら、"無題のスプレッドシート"の箇所にアンケートのタイトルを記入します。
「無題のスプレッドシート」を...
「暑気払い開催につきまして」にリライト!
POINT!
タイトル下にある「フォームの説明」は概要を記入してます。(無記入でも表示されます)
2. アンケートの質問を入力する
次に"無題の質問"の箇所をクリックして...
以下画面が表示されたら「質問したい内容」に書き換えます。
今回はこんな感じにしてみました↓
3. 質問の選択項目を記入する
質問が決まったら、「選択項目」を記入します。"オプション1"をクリックして...
選択項目に書き換えたら「Enter」。 すると...
自動で選択肢2が表示されるので、「選択項目」の2つ目に書き換えます。
3つくらい作れれば良いと思います。また、「その他」を追加にて記述式の回答も得られます。
"「その他」を追加 "をクリックすると...
一番下に「その他...」が追加されました!
イメージだとこんな感じ↓
POINT!
回答が記述式だと回答者には負担。
僕は基本的に選択肢を3つ用意してワンクリックで回答してもらってます。
選択肢を削除するには
作成した選択肢を削除するには右にある「☓」をクリックするだけで削除できます。
image↓
では最後にアンケートを仕上げて、みんなに共有しましょう!