- 外出先や出張先でプリンタが無い時
- 突然の客先訪問をしなければいけない時
スプレッドシートの印刷を
コンビニで出来たら
とっても便利ですよね。
今回はスプレッドシートをスマホからコンビニで印刷する方法についてご紹介いたします。
スプレッドシートをスマホから印刷してみよう!

https://pixabay.com/users/klimkin/
スプレッドシートをスマホからを印刷する・・
一見するとハードルが高そうなイメージですよね。しかしやってみると意外と簡単なんです^^
先ずは自宅で「iPhoneからスプレッドシートを印刷した手順」をご紹介いたします。
※ 既にプリンタがwifiに繋がっている環境で行っています。
スプレッドシートをiPhoneで印刷する手順:自宅プリンタ編
先ずはiPhoneの画面から「スプレッドシート」をタップ。
⏬
スプレッドシート画面が開くので右上の「メニュー(・・・)」をタップ。
⏬
次に「共有とエクスポート」をタップ。ここで「印刷」が出てくると便利なんですけどね・・
⏬
「印刷」をタップします。(クリックと間違えましたすみません)
⏬
すると以下が表示されます。
プリンタ・・wifiで繋がっているプリンタ名が表示されます。
1部・・・[ー][+]でプリント部数を変更出来ます。
オプション・・両面印刷・カラー設定出来ます。
⏬
各設定が完了したら「プリント」をタップすると・・
⏬
スマホからシートが印刷できました\(^o^)/
プリンタとwifi環境が整っていれば、カンタンに印刷出来ます(^^)
さて次は本題。
スプレッドシートをスマホからコンビニで印刷していきます。