WordPressのテンプレートタグとは、テーマを作成するためのWordPress独自関数のこと。
テンプレートタグ
と呼ばれ、コンテンツの取得やHTMLソースをページ出力することができる。
端的にはタグよりは「おまじない」みたいなものね
WordPressのテンプレートタグでできること
WordPressテンプレートタグを使うことで、サイトの見た目を変えることが可能。具体的には以下のとおり。
- ファイルまでのパス(URL)を取得する
- 投稿や固定ページのタイトル・本文を表示する
- カテゴリーやタグをリスト表示する
- 投稿や固定ページのスラッグを取得する
- 指定したカテゴリーの記事を一覧表示する
- 他のファイルを読み込む
- 日付を取得する
- SNS情報の連携など(オリジナル関数作成による)
テンプレートタグの記述方法
WordPressテンプレートタグの記述方法は、テーマファイルであるHTMLページの任意の箇所にPHPコードを加える作業が必要。
そのため、
1ファイルにHTML・PHPコードが混在する
書き方となる。
PHPの記述を明確に区別するために、PHPの記述を開始するときは
<?php
で始まり ?>
で記述が終了する
といった記述方法になる。具体的な記述例は以下のとおり。
テンプレートタグの記述例
h1タグの中にWebサイトのタイトルを表示させたい場合は、以下のようになる。
<h1><?php bloginfo('name'); ?></h1>
なおここで使用したテンプレートタグ(WordPress関数)はbloginfo
である。
WebサイトのタイトルをOyakudachixyzと指定した場合は、以下のように出力される。
Oyakudachixyz
WordPressテンプレートタグのパラメータ
先の記述箇所である「name」箇所は、パラメータ(引数)と呼ばれる。
<h1><?php bloginfo('name'); ?></h1>
パラメータを使うことで、Webサイトへの表示内容を指示することができる。
上記ソースのテンプレートタグ・パラメータの内訳は以下のとおり。
記号・カッコ | 呼称 |
---|---|
() | まる括弧、小括弧、パーレン |
{} | 波括弧、中括弧、ブレース |
[] | 角括弧、大括弧、ブラケット |
= | イコール、等号 |
’ | シングルクオート、一重引用符 |
" | ダブルクオート、二重引用符 |
: | コロン |
; | セミコロン |
@ | アットマーク |