広告

【見逃せない】Canvaで文字に縁取り・枠線を付与する3ステップ

2020年12月21日

Canvaのエフェクト機能「袋文字」で縁取りできるようになりました

canva-fuchidori-gif
Canvaの袋文字機能

太さも変更できます。

Canvaで文字の縁取りができるようになってたので共有します。

hutidori−kansei
Canva縁取りイメージ


すぐにCanvaで縁取りする方法を見る↓

Canvaで文字に縁取りを付ける3STEP

Canvaで文字に縁取りする方法は3STEPで完了します。

めっちゃかんたんなので、ぜひ。

関連記事:【即戦力】Canva・枠付き文字をエフェクトを使わず作成する2STEP

STEP1. Canvaで縁取りするテキストを選択

Canvaを立ち上げて、縁取りするテキストを選択・設置します。

text-sentaku

STEP2. エフェクトから中抜きを選択

テキストを選択したら、エフェクトを選択して

effect-sentaku

エフェクトから中抜きを選択。

effect-nakanuki

カラーを白で選択しておきます。

whitte-sentaku

color-shiro

これで下準備は完了。

(識別しやすいように、背景は薄いグレー:#E4E4E4に設定してあります)

STEP3. テキストをコピーして重ねる

中抜きしたテキストをコピーして

nakanuki-text-copy

nakanuki-copy-text

コピーしたテキストのエフェクトを...

effect-sentaku

解除します。

effect-nashi

effect-kaijo

ここまでの操作で、

  1. エフェクトの中抜きテキスト
  2. エフェクトなしテキスト

2つのテキストが表示されます。

effect-nashi

次に「エフェクトなしテキスト」に、STEP2で設定したエフェクトカラーと補色となる色を設定します。

effect-nashi-black

テキストが黒くなりました。

effect-text-black-ue

中抜きした文字の上に重ねます。

effect-gattai

最後に、中抜きなしのテキストを背面に配置させれば...

text-haimen

hutidori−kansei

縁取り文字の完成です。めっちゃかんたん。

OYAKUN
しかし、3ステップになってなくてすみません...

番外編:Canvaで文字に縁取りしてみたSAMPLE

Canvaで文字に枠線をつけたり縁取りしたり、もろもろと組み合わせを自分のためにまとめておきます。

kagetuki
ukidashi
supirice
eccoer
neon
エフェクト カラー フォントイメージ
影付き フォント黒:#000
影白:#fff
浮き出し
輝度:50
フォント黒:#000
スプライス
太さ・オフセット:50
フォント灰:#A6A6A6
エフェクト:#000
エコー
太さ:50
フォント灰:#A6A6A6
エフェクト:#000
ネオン
輝度:50
フォント黒:#000;

※他にも「グリッチ加工、ネオン、湾曲させる」などのフォントエフェクトもあります。

Canvaで文字を縁取りする方法のまとめ

Canvaで文字を縁取りや枠線を付ける方法としては、

  1. 縁取りするテキストを選択
  2. エフェクトから中抜きを選択
  3. テキストをコピーして中抜きの上に配置

以上のとおりです。

OYAKUN
Youtubeやってないけど、画像にテキスト入れたアイキャッチを作成するときに簡単に使えますね。

210801追記|エフェクトを使わずに文字に縁取りする方法

エフェクトを使わずに文字に縁取りする方法を書きました↓

【即戦力】Canva・枠付き文字をエフェクトを使わず作成する2STEP

OYAKUN
わずか2STEPで文字縁取りが完了します。ぜひご参照ください!

関連記事:CSSボタンをアニメーション!CSShakeなら簡単にカスタマイズ出来るよ!
関連記事:HTMLにCSSボタン設置して呼び出しするぞ!
関連記事:心躍るパタゴニアの神対応。修理依頼なのに新品と交換してもらえた話