ATOMでhtmlファイルを作成し、formでsubmitしたところ
受け取った側のphpが表示されない問題が発生しました。
MAMPでsubmit後にhtmlが表示されなかったんです。
原因は、htmlを起動したパスが間違ってたことでした。
正解のパスは以下!
http://localhost:8888/ディレクトリ名/ファイル名
MAMP起動後に、http://localhostで始まるパスをブラウザーの検索バーに貼り付けて起動すればOKっす!
以降は駄文です。離脱して、プログラミングの勉強や作業に戻りましょう!さあ早く!
htmlのmethodのパスを間違える背景
そもそもなぜ、こんなカンタンなことを間違えてしまったのか。
多分この記事を読んでいる人は、form側のhtmlを以下のようなパスにしてしまっているんじゃないでしょうか。
file:///Applications/MAMP/htdocs/php/sample18/index.html
というのも、
- MAMPを起動させて
- イチイチファイルのパスを書き換える
この作業自体が面倒で、はしょっていると思うんですよ。(おれ)
横柄な僕がとっていた間違った行動は、
といった調子でした。
htmlファイルのプレビューだけなら、この方法でも大丈夫なのかもですが...
(すみません、この認識が合っているかどうかは分かりません)
methodの受取側がfile//で動作しない背景
しかし!
htmlファイルでformからsubmitを作成し、phpファイルで受取りを行おうとすると先のパスではphpファイルは表示されません。
だってサーバーを経由してないから。
Web上を経由して読み込みを行っていないので、単純にphpファイルに遷移された結果が表示される。
つまり、そのままphpファイルのソースが表示されちゃうんですよね。
ああ、ほんと恥ずかしい...泣
まとめ
というわけでプログラミング初学者が、横柄をしてMAMPに嫌われた(ただの無知)記事でした。
ちゃんと、
といった手順を踏めば速やかに狙った結果が表示され、時間が無駄になりません!
ほんとこれで2日間学習がストップしてたとか、ほんとすみません。

関連:【オススメ!】PHPでMySQLへ入力フォームからデータ登録する方法