MAMPでMySQL(phpMyAdmin)にアクセスして日本語化する際の手順をメモ。

注意!本記事の設定方法は、一時的なセッションのみに有効です。
また、MAMPの設定については説明してません!
| 項目 | バージョン |
|---|---|
| MAMP | 5.4 |
| MySQLのバージョン | 5.7.26 |
| PHPのバージョン | 7.3.7 |
MAMPでMySQLを日本語化するには以下にアクセス
MAMPでphpMyAdminを開き、日本語化を行う設定画面に遷移するには以下URLのどっちかを開く。
http://localhost:8888/phpMyAdmin/index.php
http://localhost:8888/phpMyAdmin/?lang=en
以下画面が開きまっす。

またはMAMPにログインして、「 TOOLS > PHPMYADMIN 」を開く。

MySQLの管理画面から日本語設定を行う手順
管理画面のAppearance settingsから、Languageのプルダウンをクリック。

プルダウンメニューの中央下位置にある「日本語 - japanese」を選択してEnter。

日本語化されました↓

まとめ
いかがでしたでしょうか。
めっちゃ短いですが、phpMyAdminの操作画面を日本語化するメモでした。
冒頭にも注意書きしましたが本記事のやり方は、
あひる
MAMPでMySQL使いたいんだけど、管理画面をサクッと日本語化したいんだよね〜
という方にオススメです。
ただ、一時的なセッションのみに有効な点に注意してください*
OYAKUN
次の記事ではMySQLにデータベースを作成する方法を紹介します!
次回記事
-
-
MySQLにデータベースを作成する方法のメモ(phpMyAdmin)
phpMyAdminのMySQLにデータベースを作成する方法のメモです。 phpMyAdminの管理画面を、先に日本語設 ...
続きを見る
関連記事:MySQLにデータベースを作成する方法のメモ(phpMyAdmin)
関連記事:MySQLデータベースの用語・基本の5つ
関連記事:MySQLでAuto_incrementを設定し動作確認する3ステップ(phpMyAdmin)