Spreadsheet-importxml-Eyecatch

広告

ImportXML関数の使い方!スプレッドシート上でサジェストを取得しよう!

2017年9月1日

ImportXML関数を使うと、スプレッドシート上でサジェストキーワードが...

取得出来ます

ただImoprtXML関数って使い方が難しい...

あひる
あひる
でもスプレッドシート上でサジェストキーワードが取得できるなんて、絶対使いこなしたい!

そこで今回はImportXML関数の使い方をマスターしてサジェストデータを取得する方法についてご紹介させていただきます。

スプレッドシートImportXMLの使い方!サジェストKWをスプレッドシートで取得!

ImportXML関数はGoogleの恩恵を最大限に活かしたオンライン関数です。

なので

ImportXML関数はExcelにはありません。

ExcelではImportXML関数は使えないんですね。

URLを指定してデータを引っ張ってくるので、オフラインだと使えない関数ではありますが...ImportXML関数の最大の特徴としては

  • XML
  • HTML
  • CSV
  • TSV
  • RSS フィード
  • Atom XML フィード

といった、様々な構造化データから特定の値だけを抽出・インポートが出来ることです。

しかし、この「特定の値だけを抽出する」時の理解が難しい。

あひる
あひる
若干ハードル高過ぎて泣ける

そんな自分のために忘れないように、補足説明をしっかり記載していきます!

ImportXMLの構文を理解しよう!

ImportXMLの構文は以下のとおりです。

=IMPORTXML(URL, XPath クエリ)

参考:IMPORTXML

上のImportXML関数の構文については

  • URL...第1関数
  • Xpath...第2関数

という定義になっています。ちょっとややこしいのですが、きちんと指定しないとエラーになってしまいます。

URL(引数)の指定について

URLの指定の方法は、検証するページの URL をプロトコル(http:// 、https://)も含め指定します。

例)

=importXML("https://xn--t8j3bz04sl3w.xyz/”

=IMPORTXML(A1,B1)

URL値は二重引用符・ダブルクオーテーション(”)で囲むこと。

また第1関数はセル参照も可能です。

POINT!

URL指定する際は、必ずダブルクオーテーション( " )で囲みましょう!

Xpathクエリについて

importXMLを使う上で、個人的にハードルが高かったのがXpath(エックスパス)の理解です。

あひる
あひる
だっていきなりWEB言語っすよ。

GoogleのHELPを参照すると

XPathを使用して、XMLドキュメント内の要素と属性をナビゲートできます。。

引用元:w3scools.com

あひる
あひる
おいおいまじか...ほんとわからんぜ。wiki先生にも聞いてみよう。

というわけでwikipediaで調べてみると

XML Path LanguageXPath(エックスパス)) は、マークアップ言語 XML に準拠した文書の特定の部分を指定する言語構文である

出典元:XML Path Language

まとめると、Xpathとはマークアップ言語XMLに準拠している文書の特定の部分を指定する言語であるということ。

もっと簡単にいうと

あひる
あひる
アレ持ってきてアレ

の「アレ」を指定する言語 という感じでしょうか。

Xpathの理解は超大切な部分だと勝手に思ってるので、ここは改めて別記事にでもしようかと思います。

別記事>Xpathの使い方が分からない!けどChromeの検証使ってみたら...

次ページで「サジェストキーワードを取得する構文」をご紹介いたします。

次のページへ >