スプレッドシートの行・列をワンクリックで固定しよう!
scriptとアカウントの連携を許可しよう!
さあスプレッドシートの行・列はワンクリックで固定されるのか!
ドキドキワクワク・・・▶(実行)をポチッとな
って、あれ??

アヒルン
実行出来ない・・それより「承認が必要です」だと?
そうなんです。
scriptは「アカウントとの連携」を許可しないと実行できないんですね。これが乗り越えなければならない重要なカベです。
新規作成したscriptに関しては、都度アカウント連携の許可を下す必要があります。
以前はこの作業をしなくても作成出来ていたんですけどね・・
なので「許可を確認」をクリック。
次に自分のGmailアカウントを選択します。
画面が警告画面に変わります。左下の「詳細」をクリック。
画面が下に広がるので、「※(安全ではないページ)に移動」をクリック。
POINT!
※「安全ではないページに移動」はscriptの身元がGoogleで保証していないページだということなのでしょう。
きちんとしたソースが分かり次第、追記致します。
テキストの入力画面が表示されるので、「次へ」と入力して「次へ」をクリック。
遂に ようこそ と招待される?ので「許可」をクリック。
これでようやく「scriptとアカウント連携」は完了です!
では実際にコピペしたscriptを動かしてみましょう!
コメント