スプレッドシートは「オンラインツール」なので、簡単に複数人と共有することが可能です。
しかし簡単に共有できる
=誰でもデータを編集出来てしまうと・・
元のデータが
なくなってしまう
可能性も高いんです。


え?ええええ!???徹夜して作ったんですよ・・?

なんて事になりかねませんよね。
そこでこんな感じに共有データを「閲覧のみ」に制限しちゃいましょう♪
今回は
スプレッドシートを閲覧のみにする
設定方法
をご紹介していきます(^^)
スプレッドシートを閲覧のみに制限しよう!

https://pixabay.com/users/Pexels/
スプレッドシートを閲覧のみに制限する時、
- 閲覧のみ
- 閲覧制限
とは最初の共有画面には表示されてないんです。
操作としては、チェックボックスに「✔」して終わりますので、安心してください\(^o^)/
スプレッドシートを閲覧のみに制限する設定
閲覧のみにする設定自体は全く難しくありません。目指すのはこの形↓
スプレッドシート閲覧制限の手順
スプレッドシート右上にある「共有」をクリック。
シートの中央に「他のユーザーと共有画面」が開くので下記手順で作業します。
共有相手のメールアドレス入力は必須です。
するとシートの右上にある「共有」ボタンに”人物マーク”が表示され、シートの共有が始まります。
しかしこのままでは共有しただけで編集されてしまうので、閲覧制限をかけます。もう一度「共有」ボタンをクリック。
「他のユーザーと共有画面」が開くので、「〜さんと共有しています」をクリック。
「共有設定画面」が開くので、共有相手の「ペン」アイコンをクリック(下図赤枠)
ペンアイコンをクリックするとプルダウンが表示されますので、「閲覧者」をクリック。
すると共有相手の「ペン」アイコンが「閲覧」アイコンに変わります。

なぜフリーメイソンなんですか?

気にしすぎだ。
次に「変更を保存」をクリック。
画面が切り替わるので「完了」をクリック。これで相手側のスプレッドシートを見てみると・・
はい、見事にフリーメイソン「閲覧のみ」と表示されています♪
これで例え二日酔いの先輩に朝イチでスプレッドシートを共有しても、間違えて消されることはありません\(^o^)/
オススメスプレッドシート行の色を交互に!たった3クリックで設定出来るよ!
まとめ:スプレッドシートを閲覧のみにしてデータを守ろう!

https://pixabay.com/users/DomAlberts/
スプレッドシートを無事「閲覧のみ」に設定は出来ましたか?
まとめますと
- 一度共有設定を行う
- 共有設定画面で共有相手を
「閲覧者」に定義する - フリーメイソンアイコンを
堪能する
という感じで(最後おかしい)
共有設定を行う際「閲覧者」アイコンが表示されていて、最初から設定できれば楽チンなんですけどね、まあまあまあ。
とにかく作り込んだデータを謝って消されることのないよう、対処しておくことをオススメします*
最初から設定する方法が分かったら、追って別記事にしますね\(^o^)/
オススメ【超裏ワザ】スプレッドシートでカレンダーを速攻作成!これはスゴイw
-
-
スプレッドシートでカレンダーを作成!縦・横ドラッグで簡単に完成するよ♪
前回、スプレッドシートの日付機能を使ったカレンダー作成方法についてご紹介しました。 しかし1からスプレッドシートでカレンダーを作りたい時もありますよね。 こんな感じとか・・ ...